【アトリエコーナス】思い出の絵葉書
先日届いた、
なんとも『味のある』、絵葉書4枚。
以下ご覧くださいまし。。。




『味のある』理由は、どれも『共作』だから、かもしれません。
2019年、香港のi-dArtという、とてもエネルギッシュな団体が
『フライングアーツ、フライングカーズ』という企画をし、
コーナスのメンバーもそれに参加。
まず、それぞれ参加者は、白紙の葉書半分に絵を描き、
(片側を空けるもよし、全体に余白を残すなど自由)
香港に送る。
各地から集結した絵葉書は、ランダムに各地に送られ、そこでまた、絵が重ねられる。
もとの絵の模倣をしてみる。
色を塗りこむ。
相手のゾーンに重ならないように自分の絵を描く。。etc。。。
誰に誰のが当たるかがわからない。そこが醍醐味なのですが、
出来上がった作品には、どれも温かみと共感が、あふれていました。
めっちゃいいな~~~。不思議だな~~~~~~~~~~。
空を二回超えた絵葉書たちは、同年のフェスティバルに展示されました。
風にはためくような展示の、なんと心地よかったこと。。。。。
そして今。その絵葉書が、第一制作者のもとへお久しぶりの里帰り。
2019年あの頃以降、香港では、急激に(いや、じわじわと)
不穏な空気と、信じがたい出来事が、起こってしまったのですが。。。。。
この素敵な企画とフェスティバルの思い出は、色あせません。
香港の人たちの、都会的な佇まいと人懐っこい笑顔。
人が魅力の香港。
どうぞそのままの魅力でいてと、強く願う2021年の夏です。
アトリエコーナス・アルガマ
なんとも『味のある』、絵葉書4枚。
以下ご覧くださいまし。。。




『味のある』理由は、どれも『共作』だから、かもしれません。
2019年、香港のi-dArtという、とてもエネルギッシュな団体が
『フライングアーツ、フライングカーズ』という企画をし、
コーナスのメンバーもそれに参加。
まず、それぞれ参加者は、白紙の葉書半分に絵を描き、
(片側を空けるもよし、全体に余白を残すなど自由)
香港に送る。
各地から集結した絵葉書は、ランダムに各地に送られ、そこでまた、絵が重ねられる。
もとの絵の模倣をしてみる。
色を塗りこむ。
相手のゾーンに重ならないように自分の絵を描く。。etc。。。
誰に誰のが当たるかがわからない。そこが醍醐味なのですが、
出来上がった作品には、どれも温かみと共感が、あふれていました。
めっちゃいいな~~~。不思議だな~~~~~~~~~~。
空を二回超えた絵葉書たちは、同年のフェスティバルに展示されました。
風にはためくような展示の、なんと心地よかったこと。。。。。
そして今。その絵葉書が、第一制作者のもとへお久しぶりの里帰り。
2019年あの頃以降、香港では、急激に(いや、じわじわと)
不穏な空気と、信じがたい出来事が、起こってしまったのですが。。。。。
この素敵な企画とフェスティバルの思い出は、色あせません。
香港の人たちの、都会的な佇まいと人懐っこい笑顔。
人が魅力の香港。
どうぞそのままの魅力でいてと、強く願う2021年の夏です。
アトリエコーナス・アルガマ
スポンサーサイト
| コーナス | 14:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑