fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

混ざり合うことこそ/新年のごあいさつ

新たな年が明けました。本年もよろしくお願いいたします。
全ては大いなる力に導かれている
ー希望をもって歩んでまいりましょうー

mini.png


昨年11月のこと
神戸「ラーンネットグローバルスクール」の高学年15人と交流を持ちました。
それに先立ち、私がスクールに伺いプレゼンの機会を頂きました。
「福祉ってなに?アトリエコーナスの場合」というテーマで、90分のお話をしました。
先生曰く、「こんなに熱心に話を聞いている姿を始めてみました。」と驚かれる位でした。
質問も「障害者制度のしくみは?」「お金はどこから出ているの?」など、
さすが探求心一杯のラーンネットの子ども達でした。
その後、2日に渡って「コーナスツアー」と
「Art-Laboxワークショップ」に参加して頂きました。
感想文が届きましたので、抜粋でご紹介します。

――――――――――――――――――――――――――

「障害者はヤバイと思ってたら違った。」
「障害者は怖くない、変な人でもない、いい人だ!」
「絵にしたって、私は何かを誰かを見習って描いてるけど
 彼らは自分の自由な絵を描いている。」
「私たちは怒られるからと、周りを気にして自由にすることはしません。」
「カッコよくて尊敬します。」
「しゃべらないから頭の中をのぞいてみたいと思います」

交流は今年で4年目になりました。
やはり、幼い頃から混ざり合うことが、障害者への偏見をなくすことだと痛感します。

――――――――――――――――――――――――――

さて本年より、アトリエコーナス生活介護の
「施設長・サービス管理責任者」が代わります。
勤務13年になる明子アルガマが、バトンを受け取ってくれました。
私は管理者として後方支援に回ります。
どうか今後ともよろしくお願いいたします。

特定非営利活動法人コーナス
代表理事 白岩髙子
スポンサーサイト



| コーナス | 12:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://corners.blog73.fc2.com/tb.php/734-8f2b0186

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT