お知らせ/大川誠個展「けったいなものがみたい、永遠に。」
展覧会のお知らせです。
大川誠個展「けったいなものがみたい、永遠に。」を
甲南大学にて開催する運びとなりました。
甲南大学では毎年、博物館を履修されている学生が実習生が中心になって
フライヤー・キャプションの制作、会場の設営等を行う展覧会が開催されています。
展示を通し学生が大川の世界に触れ、どのように他者に伝えていくのか…
若々しい感性にも是非ご注目ください。
10月15日 (日)には、中津川浩章氏をゲストにお招きしトークイベントを行います。
以下詳細です。ご覧ください。

//////////////////////////////////////////////////////////////
大川誠個展「けったいなものがみたい、永遠に。」
日 時 2017年9月21日(木)〜10月21日(土)
会期中無休
月〜土 9:00〜18:00 / 日・祝 9:00〜17:00
場 所 甲南大学(5号館1階)ギャルリー・パンセ
兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1
◯トークイベント
日 時 10月15日(土)14:00〜16:00
中津川浩章/芸術家・アートディレクター
服部正/甲南大学文学部 准教授
白岩高子/アトリエコーナス 施設長
場所 甲南大学1号館1-22教室 聴講無料・予約不要
//////////////////////////////////////////////////////////////

2016年春、大川誠は天に召されました。
生前の大川は、自らの行き場のない感情をぶつけるようにして制作を続けていました。
しかし、そこには負の感情だけでなく、大好きだったものに対する愛やユーモアが込められているように思われます。
彼が旅立った今、残された作品たちが彼の代弁者といえるでしょう。
彼の目が、手が、心が何を感じていたのか…作品を介して彼自身の魅力に触れ、
皆様の障がい者に対する価値観が変容する機会となることを願います。
「けったいなものがみたい」そう、作中に残した彼の見た世界が、
いかに優しく、激しく、けったいなものであったか、
作品を通して受けとめてもえたらと思います。
宜しくお願い致します。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
アトリエコーナス 一同
大川誠個展「けったいなものがみたい、永遠に。」を
甲南大学にて開催する運びとなりました。
甲南大学では毎年、博物館を履修されている学生が実習生が中心になって
フライヤー・キャプションの制作、会場の設営等を行う展覧会が開催されています。
展示を通し学生が大川の世界に触れ、どのように他者に伝えていくのか…
若々しい感性にも是非ご注目ください。
10月15日 (日)には、中津川浩章氏をゲストにお招きしトークイベントを行います。
以下詳細です。ご覧ください。

//////////////////////////////////////////////////////////////
大川誠個展「けったいなものがみたい、永遠に。」
日 時 2017年9月21日(木)〜10月21日(土)
会期中無休
月〜土 9:00〜18:00 / 日・祝 9:00〜17:00
場 所 甲南大学(5号館1階)ギャルリー・パンセ
兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1
◯トークイベント
日 時 10月15日(土)14:00〜16:00
中津川浩章/芸術家・アートディレクター
服部正/甲南大学文学部 准教授
白岩高子/アトリエコーナス 施設長
場所 甲南大学1号館1-22教室 聴講無料・予約不要
//////////////////////////////////////////////////////////////

2016年春、大川誠は天に召されました。
生前の大川は、自らの行き場のない感情をぶつけるようにして制作を続けていました。
しかし、そこには負の感情だけでなく、大好きだったものに対する愛やユーモアが込められているように思われます。
彼が旅立った今、残された作品たちが彼の代弁者といえるでしょう。
彼の目が、手が、心が何を感じていたのか…作品を介して彼自身の魅力に触れ、
皆様の障がい者に対する価値観が変容する機会となることを願います。
「けったいなものがみたい」そう、作中に残した彼の見た世界が、
いかに優しく、激しく、けったいなものであったか、
作品を通して受けとめてもえたらと思います。
宜しくお願い致します。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
アトリエコーナス 一同
スポンサーサイト
| コーナス | 10:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑