お知らせ /「ここから 〜アート・デザイン・障害を考える3日間〜」
お知らせです。10月21日(金)〜23日(日)の3日間、東京は国立新美術館にて
「ここから 〜アート・デザイン・障害を考える3日間〜」展が開催されます。
アトリエコーナスからは、西岡弘治の楽譜作品シリーズが展示されます。
お近くの方は是非ご覧ください。宜しくお願い致します。
以下詳細です。
/////////////////////////////////////
「ここから 〜アート・デザイン・障害を考える3日間〜」
出展:西岡弘治
会期:10月21日(金)〜23日(日)
時間:21日(金)、22(土) 10:00〜22:00
23日(日) 10:00〜18:00
場所:国立新美術館 企画室展示室2E
入場:無料
主催:文化庁
共催:国立新美術館、東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
運営:NHKプロモーション
問合せ:03-6271-8513(平日 10:00〜18:00)
/////////////////////////////////////

そんな展示を控えている弘治さんを含めた
北クラスメンバーの今日の様子をお届けします(^-^)

秋のやわらかい日差しが差し込むピアノルームで
弘治さんは静かに制作をされています。
後ろでは後輩メンバーである和毅さんがバランスボールに座りながらゆったり。
ペンを走らせるカリカリ…という音と
ポンポンポーンとゆっくりジャンプする音とが不思議なコラボレーションです。
康幸さんは自分のスペースでコラージュ
自分の好きなロゴやマークを描いておられます。

北クラスでは真美さん大輝さん和暉さんが制作をされています
窓辺には木漏れ日が差し込み
さわやかな風が吹き込みゆっくりとした中で制作をされていました。



お昼からは朝のゆっくりとした時間とはうって変わってお仕事モード!

美化活動では大量の落ち葉をメンバー&スタッフ全員が真剣に集めています。


そして綺麗にした後は公園で全力で遊びおやつピクニック。
一仕事した後のおやつは格別です(^-^)

自分のペースで制作して、しっかり仕事をして、めいいっぱい遊ぶ!!
アトリエコーナスの1日をお届けしました。
アトリエスタッフ 笠松
「ここから 〜アート・デザイン・障害を考える3日間〜」展が開催されます。
アトリエコーナスからは、西岡弘治の楽譜作品シリーズが展示されます。
お近くの方は是非ご覧ください。宜しくお願い致します。
以下詳細です。
/////////////////////////////////////
「ここから 〜アート・デザイン・障害を考える3日間〜」
出展:西岡弘治
会期:10月21日(金)〜23日(日)
時間:21日(金)、22(土) 10:00〜22:00
23日(日) 10:00〜18:00
場所:国立新美術館 企画室展示室2E
入場:無料
主催:文化庁
共催:国立新美術館、東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
運営:NHKプロモーション
問合せ:03-6271-8513(平日 10:00〜18:00)
/////////////////////////////////////

そんな展示を控えている弘治さんを含めた
北クラスメンバーの今日の様子をお届けします(^-^)

秋のやわらかい日差しが差し込むピアノルームで
弘治さんは静かに制作をされています。
後ろでは後輩メンバーである和毅さんがバランスボールに座りながらゆったり。
ペンを走らせるカリカリ…という音と
ポンポンポーンとゆっくりジャンプする音とが不思議なコラボレーションです。
康幸さんは自分のスペースでコラージュ
自分の好きなロゴやマークを描いておられます。

北クラスでは真美さん大輝さん和暉さんが制作をされています
窓辺には木漏れ日が差し込み
さわやかな風が吹き込みゆっくりとした中で制作をされていました。



お昼からは朝のゆっくりとした時間とはうって変わってお仕事モード!

美化活動では大量の落ち葉をメンバー&スタッフ全員が真剣に集めています。


そして綺麗にした後は公園で全力で遊びおやつピクニック。
一仕事した後のおやつは格別です(^-^)

自分のペースで制作して、しっかり仕事をして、めいいっぱい遊ぶ!!
アトリエコーナスの1日をお届けしました。
アトリエスタッフ 笠松
スポンサーサイト
| コーナス | 10:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑