おとなの修学旅行2015♪ 〜 team north 〜
まいど!!!
先週のサカモトさんによる鬼キラーパスを受け、ハードルが上がりに上がり、世界中で約2億6000万人のコーナスブログファンの期待値がMAXの中、今週のブログを綴っていきたいと思います\( ^ v ^ )/
大丈夫!!!
大丈夫!!!
絶対、大丈夫!!!
だって、ナオコ先輩がいつも見守ってくれてるから♥︎

早速、はじめま〜〜〜す♪
まずは堺が世界に誇る、究極のアミューズメントテーマパーク
浜寺公園
に行って参りました。
あいにくの雨模様でしたが、パイセン(先輩)達にはそんなのカンケーねー♬
浜寺公園のポテンシャルの高さと、パイセン達の情熱があれば、どんな状況だろうが、そこに「笑い」が生まれるのです。

新居探し中★

アマゾンに生きる伝説の男、ターザンをモチーフとしたスペクタクルアドベンチャー
「ターザンロープ」にチャレンジ!!!

ヤスユキ先輩は、最初にチャレンジした感じがあまり納得できなかったのか、みんなが次のアトラクションに行ってる間も、1人で何度も自身のフォームの確認をしながら、ストイックに「ターザン道」を極めておりました。

浜寺公園名物
「スーパー長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいすべり台」





最後にすべった彼が誰よりも浜寺公園の魅力に取り憑かれたことは言うまでもありませんwww
パイセン達が乾涸びる極限まで遊んだあとは、お腹が空いたのでお昼ごはんへGO!!!!
今、ハリウッドセレブや世界中のVIPが来堺した際には、足繁く訪れるといわれる名店
露菴 〜旬菜創作ビュッフェ〜
一枚のお皿が9つのスペースに区切られており、パイセン達は類い稀な能力を活かし、いかにしてこの限られたスペースの中に、自分の想いを込められるかを競い合っておりましたwww
ヒロキ先輩のお皿はとにかく茶色いもので埋め尽くされておりました!!!
マミ先輩はデザートに酢豚をチョイスしておりました!!!
凡人の私には高次元すぎて全く足元にも及びません( > m < )








酢豚のあとは......
堺の歴史の全てがここに詰まっている最強のパワースポット
堺伝統産業会館
で和菓子作り体験をしに行きました。

まさにオンリーワン、世界中で彼にしか成せない至高の造形!!!
堺の匠、岡田先生による究極の技を、なんと!!今回、特別に私達にも継承して下さりました。


パイセン達もアーティスト魂を魅せ、岡田先生を超越するほど美しい作品を仕上げておりました。





会場内の誰よりも熱心に岡田先生の一挙手一投足を逃さず受講していたタカコさん



終わる頃には「二代目堺の匠」になっていましたwww
相反してニシオカ先輩は食欲との闘いで、創作途中で何度も食べてしまいそうになる場面が数十回ありました......www

続いては本日のお宿は......
私、世界で未だこれほどの超サービス抜群で神対応な宿に出会ったことがありません。まさに神が宿る場所
ビッグ・アイ
当初、訪れるはずであった隣接するエンターテイメント施設のビッグ・バン
急遽、メンテナンス工事のため入れず、仕方なく前で撮影★
マコト先輩はそんなこと一切気にせず、チョーゴキゲンなのでございます↑↑↑

普段、夕方の連絡帳描きをこよなくダルがるマミ先輩ですが、この日は本来、旅に持ってくるはずのなかった連絡帳がカバンの中に入っており、いつもの習慣なのか勢いなのか
「ノートかくーーー♥︎」
と連絡帳をめっちゃ嬉しそうに描きだしました♪


めっちゃ素敵〜☆
いつもこれぐらいのテンションで描いてほしい〜www
ちなみにノート右下の◯みたいなのがたくさんあるのは、昼ごはんのバイキングだそうです( m . m )

パイセン達はそれぞれの楽しい夕方の時間を過ごし、夕食の時間が近づいてきたので集合場所であるロビーに向かうエレベーターで、いつもお世話になっている鈴木さんに奇跡の面会★
そして上岡さんもわざわざ呼んで下さり、みんなで集合写真!!!

夕食後、突然のサプライズ!!!!!!
先日、お誕生日だったイイモリさんへサプライズバースデーパーリーを決行!!!!!
コーナス名物 HAPPY BIRTHDAY TO YOU を全員で大合唱&バースデーケーキをプレゼント♬

そしてイイモリさんの神対応でみんなに先程のケーキが振る舞われました♪

ナオコ先輩、ご満悦でございます♡

そして今宵、部屋でもパーリーナイトなのですo( ^ 0 ^ )o

ニシオカ先輩と明日のスケジュールを確認中!!!
この時、ニシオカ'sパーリーナイトが明け方まで続くことを同部屋の住人はまだ誰も知る由もなかった.........

翌朝、みんな良く寝れたみたいな清々しい表情でとてもいい感じ↑↑↑
ニシオカ部屋の住人達もある意味ナチュラルハイでございますw


2日目も張り切っていきますよーーー\( ^ . ^ )>
かつてパイセン達は幾度この地を訪れ、どれだけ歓喜しただろうか........
コーナス旅行の聖地
いよやかの郷
BBQをみんなで楽しみましたーーー♪

数年前までBBQ戦争を繰り広げてきたパイセン達も、かなり落ち着いた感じで、まさに大人のBBQでした。

しかし、マミ先輩はスタッフのお皿に乗っているお肉をパクり続け、この写真の数秒後、みんなからめちゃくちゃ注意され、食材から一番遠い席に離されますwww

コーナスやグループホームでいつもあれだけ一緒に過ごしている、ベイト兄弟
旅行の時もやはり自然とニコイチになりますw

この謎の妖しい姉妹、なぜかここが日本に見えないのは私だけ!?

お腹いっぱい食べたあとは近くに流れている川で川遊びーーー♪


ナオコ先輩もはじめは川の冷たさにビビっていましたが、とても気持ち良さそうにしていました


最後はいよやかの郷にあるカフェのテラスで一休み
澄渡った青空、牛滝山にふわっと流れる初秋の風を感じながら食べるソフトクリームは格別に美味しかったです♪

熟年夫婦www

全てをやり切ったパイセン達

ようやく眠りについたとさwww

今回、初のクラス別でのコーナス旅行でしたが、コーナスに戻ってきた瞬間
「またこーな♪」「旅行いくー♪」「また来年♪」
など、喜びの声をたくさんいただき、喜んでもらえてよかったです♥︎
パイセン達はめっちゃよく食べ、めっちゃよく笑い、大満足なおとなの修学旅行になりました\( ☆ v ☆ )/
アトリエスタッフ 川島
先週のサカモトさんによる鬼キラーパスを受け、ハードルが上がりに上がり、世界中で約2億6000万人のコーナスブログファンの期待値がMAXの中、今週のブログを綴っていきたいと思います\( ^ v ^ )/
大丈夫!!!
大丈夫!!!
絶対、大丈夫!!!
だって、ナオコ先輩がいつも見守ってくれてるから♥︎

早速、はじめま〜〜〜す♪
まずは堺が世界に誇る、究極のアミューズメントテーマパーク
浜寺公園
に行って参りました。
あいにくの雨模様でしたが、パイセン(先輩)達にはそんなのカンケーねー♬
浜寺公園のポテンシャルの高さと、パイセン達の情熱があれば、どんな状況だろうが、そこに「笑い」が生まれるのです。

新居探し中★

アマゾンに生きる伝説の男、ターザンをモチーフとしたスペクタクルアドベンチャー
「ターザンロープ」にチャレンジ!!!

ヤスユキ先輩は、最初にチャレンジした感じがあまり納得できなかったのか、みんなが次のアトラクションに行ってる間も、1人で何度も自身のフォームの確認をしながら、ストイックに「ターザン道」を極めておりました。

浜寺公園名物
「スーパー長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいすべり台」





最後にすべった彼が誰よりも浜寺公園の魅力に取り憑かれたことは言うまでもありませんwww
パイセン達が乾涸びる極限まで遊んだあとは、お腹が空いたのでお昼ごはんへGO!!!!
今、ハリウッドセレブや世界中のVIPが来堺した際には、足繁く訪れるといわれる名店
露菴 〜旬菜創作ビュッフェ〜
一枚のお皿が9つのスペースに区切られており、パイセン達は類い稀な能力を活かし、いかにしてこの限られたスペースの中に、自分の想いを込められるかを競い合っておりましたwww
ヒロキ先輩のお皿はとにかく茶色いもので埋め尽くされておりました!!!
マミ先輩はデザートに酢豚をチョイスしておりました!!!
凡人の私には高次元すぎて全く足元にも及びません( > m < )








酢豚のあとは......
堺の歴史の全てがここに詰まっている最強のパワースポット
堺伝統産業会館
で和菓子作り体験をしに行きました。

まさにオンリーワン、世界中で彼にしか成せない至高の造形!!!
堺の匠、岡田先生による究極の技を、なんと!!今回、特別に私達にも継承して下さりました。


パイセン達もアーティスト魂を魅せ、岡田先生を超越するほど美しい作品を仕上げておりました。





会場内の誰よりも熱心に岡田先生の一挙手一投足を逃さず受講していたタカコさん



終わる頃には「二代目堺の匠」になっていましたwww
相反してニシオカ先輩は食欲との闘いで、創作途中で何度も食べてしまいそうになる場面が数十回ありました......www

続いては本日のお宿は......
私、世界で未だこれほどの超サービス抜群で神対応な宿に出会ったことがありません。まさに神が宿る場所
ビッグ・アイ
当初、訪れるはずであった隣接するエンターテイメント施設のビッグ・バン
急遽、メンテナンス工事のため入れず、仕方なく前で撮影★
マコト先輩はそんなこと一切気にせず、チョーゴキゲンなのでございます↑↑↑

普段、夕方の連絡帳描きをこよなくダルがるマミ先輩ですが、この日は本来、旅に持ってくるはずのなかった連絡帳がカバンの中に入っており、いつもの習慣なのか勢いなのか
「ノートかくーーー♥︎」
と連絡帳をめっちゃ嬉しそうに描きだしました♪


めっちゃ素敵〜☆
いつもこれぐらいのテンションで描いてほしい〜www
ちなみにノート右下の◯みたいなのがたくさんあるのは、昼ごはんのバイキングだそうです( m . m )

パイセン達はそれぞれの楽しい夕方の時間を過ごし、夕食の時間が近づいてきたので集合場所であるロビーに向かうエレベーターで、いつもお世話になっている鈴木さんに奇跡の面会★
そして上岡さんもわざわざ呼んで下さり、みんなで集合写真!!!

夕食後、突然のサプライズ!!!!!!
先日、お誕生日だったイイモリさんへサプライズバースデーパーリーを決行!!!!!
コーナス名物 HAPPY BIRTHDAY TO YOU を全員で大合唱&バースデーケーキをプレゼント♬

そしてイイモリさんの神対応でみんなに先程のケーキが振る舞われました♪

ナオコ先輩、ご満悦でございます♡

そして今宵、部屋でもパーリーナイトなのですo( ^ 0 ^ )o

ニシオカ先輩と明日のスケジュールを確認中!!!
この時、ニシオカ'sパーリーナイトが明け方まで続くことを同部屋の住人はまだ誰も知る由もなかった.........

翌朝、みんな良く寝れたみたいな清々しい表情でとてもいい感じ↑↑↑
ニシオカ部屋の住人達もある意味ナチュラルハイでございますw


2日目も張り切っていきますよーーー\( ^ . ^ )>
かつてパイセン達は幾度この地を訪れ、どれだけ歓喜しただろうか........
コーナス旅行の聖地
いよやかの郷
BBQをみんなで楽しみましたーーー♪

数年前までBBQ戦争を繰り広げてきたパイセン達も、かなり落ち着いた感じで、まさに大人のBBQでした。

しかし、マミ先輩はスタッフのお皿に乗っているお肉をパクり続け、この写真の数秒後、みんなからめちゃくちゃ注意され、食材から一番遠い席に離されますwww

コーナスやグループホームでいつもあれだけ一緒に過ごしている、ベイト兄弟
旅行の時もやはり自然とニコイチになりますw

この謎の妖しい姉妹、なぜかここが日本に見えないのは私だけ!?

お腹いっぱい食べたあとは近くに流れている川で川遊びーーー♪


ナオコ先輩もはじめは川の冷たさにビビっていましたが、とても気持ち良さそうにしていました


最後はいよやかの郷にあるカフェのテラスで一休み
澄渡った青空、牛滝山にふわっと流れる初秋の風を感じながら食べるソフトクリームは格別に美味しかったです♪

熟年夫婦www

全てをやり切ったパイセン達

ようやく眠りについたとさwww

今回、初のクラス別でのコーナス旅行でしたが、コーナスに戻ってきた瞬間
「またこーな♪」「旅行いくー♪」「また来年♪」
など、喜びの声をたくさんいただき、喜んでもらえてよかったです♥︎
パイセン達はめっちゃよく食べ、めっちゃよく笑い、大満足なおとなの修学旅行になりました\( ☆ v ☆ )/
アトリエスタッフ 川島
スポンサーサイト
| コーナス | 09:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑