Da fun da
みなさん、日本を代表するコメディアンである志村けん氏の大ヒットギャグ
「だっふんだ!%$@☆」

日本国民のほとんどが知り、国内だけにとどまらず世界中の性別・人種・宗教・文化を越えたくさんの方々が知り、そのたった5文字を口にするだけで誰もが笑顔になれる魔法の言葉です。
そんな伝説的な魔法の言葉を自らの屋号として受継ぐ女神がコーナスに存在しています。

先日の節分での大パーティーの直後、私が送迎で運転する車の後部座席で、だっふんだと代表理事(高子さん)が対談する機会がありました。
車が信号待ちで停車すると、そばに大手外食チェーンの「宮本むなし」がありました。

そして「宮本むなし」についてのトークがここから展開されていきました。
高 「最近ここの店めっちゃふえてきたねー」
だ 「そうですね」
高 「私、まだ一度も行ったことないんやけど行ったことある?」
だ 「何度かありますよ」
高 「お魚とかハンバーグとかフライとか色々な種類の定食があるんやろ?」
だ 「えっ!?そんなにあるんですか?」
高 「けっこうボリュームもあって美味しいんでしょ?」
だ 「確かにいろんなものがあって、たくさん種類ありますね」
高 「そーなんや、そんないろんな種類あるんや。どんなのがあるん?」
だ 「薬とか洗剤とかお酒とか日用品でしたらなんでもありますよ」
高 「んんん..........日用品!?」

ちょと待て、ちょと待ってお姉さん!!
高 「定食屋さんじゃないの?」
だ 「薬局のことでしょ?」
ここからお互い全く噛み合ないトークながら、なぜか盛り上がり続け数分後......
まさかとは思いましたが、私は震える身体をおさえながら運転席から恐る恐る声をかけてみました。
川 「薬局って、もしかしてマツモトキヨシのことですか?」

だ 「あーそうです!!それのこと言ってたんじゃないんですか!?笑」
その瞬間、車内は地鳴りするほどの大爆笑に包まれました。そして勘違いしていた本人が一番ウケていたというのは言うまでもありません。笑

どんな時も全てを包むような優しさと、誰でも笑顔になる面白さは「だっふんだ」と呼ばれるのにふさわしい素敵な人柄で誰もが好きになる人です。
やはり彼の素晴らしい人柄のルーツは「母」にあるのだと改めて感じさせられました。

弘 「オカンもよろしくね♪」
アトリエスタッフ 川島
「だっふんだ!%$@☆」

日本国民のほとんどが知り、国内だけにとどまらず世界中の性別・人種・宗教・文化を越えたくさんの方々が知り、そのたった5文字を口にするだけで誰もが笑顔になれる魔法の言葉です。
そんな伝説的な魔法の言葉を自らの屋号として受継ぐ女神がコーナスに存在しています。

先日の節分での大パーティーの直後、私が送迎で運転する車の後部座席で、だっふんだと代表理事(高子さん)が対談する機会がありました。
車が信号待ちで停車すると、そばに大手外食チェーンの「宮本むなし」がありました。

そして「宮本むなし」についてのトークがここから展開されていきました。
高 「最近ここの店めっちゃふえてきたねー」
だ 「そうですね」
高 「私、まだ一度も行ったことないんやけど行ったことある?」
だ 「何度かありますよ」
高 「お魚とかハンバーグとかフライとか色々な種類の定食があるんやろ?」
だ 「えっ!?そんなにあるんですか?」
高 「けっこうボリュームもあって美味しいんでしょ?」
だ 「確かにいろんなものがあって、たくさん種類ありますね」
高 「そーなんや、そんないろんな種類あるんや。どんなのがあるん?」
だ 「薬とか洗剤とかお酒とか日用品でしたらなんでもありますよ」
高 「んんん..........日用品!?」

ちょと待て、ちょと待ってお姉さん!!
高 「定食屋さんじゃないの?」
だ 「薬局のことでしょ?」
ここからお互い全く噛み合ないトークながら、なぜか盛り上がり続け数分後......
まさかとは思いましたが、私は震える身体をおさえながら運転席から恐る恐る声をかけてみました。
川 「薬局って、もしかしてマツモトキヨシのことですか?」

だ 「あーそうです!!それのこと言ってたんじゃないんですか!?笑」
その瞬間、車内は地鳴りするほどの大爆笑に包まれました。そして勘違いしていた本人が一番ウケていたというのは言うまでもありません。笑

どんな時も全てを包むような優しさと、誰でも笑顔になる面白さは「だっふんだ」と呼ばれるのにふさわしい素敵な人柄で誰もが好きになる人です。
やはり彼の素晴らしい人柄のルーツは「母」にあるのだと改めて感じさせられました。

弘 「オカンもよろしくね♪」
アトリエスタッフ 川島
スポンサーサイト
| コーナス | 13:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑