fc2ブログ

2023年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

イベントのお知らせ○ひときわ音楽祭2023

イベントのお知らせです

心斎橋BIGSTEP(ビッグステップ)にて開催される
ボーダレスな無料音楽フェス「ひときわ音楽祭2023」に
アトリエコーナスより西岡弘治さんの作品が展示され、
またイベント内でライブペインティングを実施します。

創作風景(西岡)

以下詳細です。

////////////////////////////////////////////////////////////////

ひときわ音楽祭2023
 
3420aced55fe9b662743dc791f9cee7679e80b33.jpg

日   時 2023年10月29日(日)
      12:00〜18:00 
      ※ライブペインティングは13:00頃スタート予定予定です
会   場 心斎橋ビッグステップ B1F 大階段踊り場スペース・1F アトリウム
      〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋 1-6-14
料   金 入場・観覧無料
主   催 心斎橋ビッグステップ、株式会社人と音色
協   力:株式会社アドヒップ、世界ゆるミュージック協会
プレスリリースはこちら
イベントページはこちら


「ちがいを知り、惹かれあう。」
好きなこと、得意なこと、⾝体的特性や不⾃由さもひっくるめて、
⼀⼈ひとりと丁寧に向き合うほど、
それぞれの独⾃の魅⼒が伝わってくる。

「ちがう」から、もっと知りたくなる。
「ちがう」から、惹かれ合う。
そして、あなたの「ちがい」も、もっとステキに感じられる。

わたしたちはこのインクルーシブな⾳楽祭をとおして、
ちがいに⽿を傾ける体験を多くの⽅に届け、お互いのちがいや
障害を乗り越えること⾃体を楽しめる社会を⽬指していきます。
(公式HPコンセプトメッセージより)


////////////////////////////////////////////////////////////////

みなさま是非、お越しください。

アトリエコーナス 一同
スポンサーサイト



| コーナス | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

展覧会のお知らせ TSUNAGU MARKET○大阪高島屋

展覧会のお知らせです

大阪高島屋にて10月12日より開催される
「TSUNAGU MARKET(ツナグマーケット)」にアトリエコーナスの作家作品が展示・販売されます。

以下詳細です。

////////////////////////////////////////////////////////////////

TSUNAGU MARKET

title.jpg


日   時 2023年10月12日(木)~10月16日(月)
       10:00〜19:00 ※最終日は17:00時閉場
出   展 アトリエコーナス出展作家
      西岡弘治 植野康幸 大川誠 吉川真美
      中村大輝 大西祐史 河野竜司 中村和毅
会   場 大阪高島屋店 7階催会場
       〒542-8510 大阪市中央区難波5丁目1番5号

イベントのページはこちら

人に、環境に、未来につづく、
新しいカタチのマーケット。

大阪府の「アトリエコーナス」、
奈良県の「たんぽぽの家」、
滋賀県の「やまなみ工房」、
3つの福祉施設に所属するアーティストの独創的なアートが登場。
さらに、サステナブルな取り組みを行う人や企業の雑貨、
活動の紹介、ワークショップなどを開催します。(公式H Pより)


////////////////////////////////////////////////////////////////

皆様ぜひご覧ください。

アトリエコーナス一同

| コーナス | 11:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

〜ようこそi-d Artさん☆〜

どうも!アートラボックスの北川です。

i-dArt開幕
今回は先日アトリエコーナスに香港から来てくださった『i-d Art』さんたちとの交流イベントを書きたいと思います^^

i-dArtさんとは以前からお付き合いさせていただいていて、今回は32名の方々が遠い所からコーナスに遊びに来てくださいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(o‘∀‘o)*:◦♪ヽ(≧∀≦)ノ

もちろん全員では室内に入りきらないので、コーナスの部署『生活介護 アトリエコーナス』と、『自立訓練Art-Labox』&就労継続支援B型『ArtLab-Next』の2組に分かれてプログラムを体験していただきました♪

その時の詳細写真は インスタグラム にて掲載しておりますのでぜひ見てみてください!

こちらではラボックスで開催した、小島白蓮先生の『書』のアート風景をご紹介します♪


i-dArt左
大きな半紙に思う存分大きく自由に墨で書く楽しさは、なかなか日頃では味わえないですよね!
見ていて私たちもワクワクします(((o(*゚▽゚*)o)))


I-dArt右
みなさん迷いなく早速それぞれのイメージを書かれておりました(=ω=*))文化や住んでいる所が違うくても、墨を使って自由に書く楽しさは同じだと改めて感動しました+゚。*(*´∀`*)*。゚+


作品「書」
出来上がった作品です!持ち帰りにできれば良いのですが何せ大きいのでもう書いたこの時間を想い出にしてもらってですね(笑)

コーナスラボックス&i-dArt集合写真
最後にi-d Artさんとラボのみんなで記念撮影(。>ω<。)ノヾ(o´∀`o)ノ(*´ω`)┛

最高に充実した時間になりました!
I-dArtの皆様、そして小島白蓮先生!この度は素敵なひとときをありがとうございました




         今度はこちらが行きたくてウズウズの北川より−–

| スタッフのつぶやき | 15:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |