fc2ブログ

2023年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【アトリエコーナス】笹の葉サラサラ🌟

こんにちは〜!アトリエスタッフの辻元です。
いよいよ夏本番の暑さになってきましたが、みなさんお体は大丈夫でしょうか?
アトリエでは美化活動の後にポカリを飲んだり、
時々おやつでかき氷を食べたりしつつ、
暑い夏も楽しんでおります🍧🍉

山田かき氷
いちごとブルーハワイのダブルかけで幸せ〜☺️



さて今月ももうすぐ終わってしまいますが…7月といえばやっぱり七夕🌟
中庭に置いた笹に短冊を飾りました〜!

吉川七夕
今年のお願いは大好きなパスタが食べられますように😆

中村七夕
短冊ばっちり飾れたよ✌️

そして今年はワークショップで、提灯のような、風鈴のような、吹き流しのような
とにかく可愛い飾りをみんなで協力してたくさ〜ん作って中庭を飾り付け✨
材料はプラスチックカップやペットボトル!
楽しく、涼しげでエコでもあります〜♪

植野七夕
折り紙でスカートのプリーツみたい💃💕

清水七夕
「リボンでハートを作りたい!」といナイスアイディアでとっても可愛く💖




中庭がいつもと違うナイスフォトスポットになりました😉

集合
みんなで📸

集合3人
メンズ3人でも📸

大西七夕
黒髪ロングヘアのような✨



そしてそしておやつは、野菜ジュースのゼリーとフルーツ缶で作った
フルーツポンチでした🍑🍍🍊🏝🌈✨✨

土谷七夕ゼリー
ヘルシー&おいし〜😋


という感じで、季節の行事も毎回コーナス流で楽しむメンバー&スタッフでした🌞✨

アトリエ辻元



スポンサーサイト



| アトリエ・コーナス | 11:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イベントのお知らせ「おんがくが みえる、きこえる絵とその物語」

イベントのお知らせです

東京都渋谷公園通りギャラリーにて
7月22日より開催されている「モノクローム 描くこと」関連イベント
ドローイング+トーク「おんがくが みえる、きこえる絵とその物語」に
アトリエコーナスより西岡弘治さんと白岩髙子が登壇します。

創作風景(西岡)

以下詳細です。

////////////////////////////////////////////////////////////////

ドローイング+トーク
「おんがくが みえる、きこえる絵とその物語」

※手話通訳付き

monochrome_flyer.jpg

日   時 2023年7月28日(金)
      〈公開制作〉18:30〜19:00 〈トーク〉19:15〜20:00
会   場 東京都渋谷公園通りギャラリー展示室1、2
      〈公開制作〉西岡弘治(出展作家)
      〈トーク〉白岩髙子(特定非営利活法人コーナス代表理事)
参 加 費 無料※申し込み不要、出入り自由

詳細はwebページをご覧ください。
東京都渋谷公園通りギャラリー 「モノクローム 描くこと」

「モノクローム 描くこと」出展作家・西岡弘治さんの作品の魅力を、
ドローイングの公開制作とトークでご紹介します。

西岡さんの作品の魅力は、音楽のように揺らいでつながる線や記号と、
画面全体にただようおおらかさにあります。
西岡さんが、楽譜のちいさなオタマジャクシ(音符)を丁寧に描きうつす様子は、
おだやかなひと時をつくりだします。
ぜひ展示室で、西岡さんのペン先から、
みえる、きこえる音の調べをお楽しみください。
公開制作の後には、西岡さんを子どもの頃から見守ってこられた
「コーナスのお母さん」こと、
アトリエコーナス代表理事の白岩髙子さんにお話を伺います。
(展覧会概要より)


////////////////////////////////////////////////////////////////

みなさま是非、お越しください。

アトリエコーナス 一同

| コーナス | 15:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【Art-Labox&Next】フィットネス、こんなことしてます^^

こんにちは!
Art-Laboxでフィットネスのプログラムを担当している、スタッフの屋良です
プログラムをさせてもらうようになり、今年で3年目になりました。
あっという間です。で、ふと気が付くと
「そういえば、私ブログでフィットネスの事を書いてないな・・・。」
と思いましたので、今回はフィットネスのプログラムの内容や様子を紹介させていただきます。

フィットネスでは、
・ 二人一組でのマッサージ
・ 1kmを10分で歩くウォーキング
・ 道具を使ったストレッチ筋トレ

にずっと取り組んでいます。
少しづつメニューに変化を加えながらも、基本は同じプログラムを続けてきました。
最初は「飽きられたらどうしようか。。。」と不安でしたが、やってみるとそんな心配は無用でした^^
マッサージがだんだんと上達するのを皆で喜んだり、
1年生に優しくエクササイズを教えてあげる2年生の姿があったり、
もっと難しい筋トレを提案してくれる人がいたり、
運動が嫌いなメンバーが頑張っていたら応援したり…。
そんな感じで、飽きるどころか毎回新しい発見のあるプログラムになっています。
これからも、運動やマッサージをすることで、
なんか気持ちいなすっきりしたな」とみんなが感じられる事を大切にプログラムをやっていこうと思っています。

、、、あまりに文字ばかりになってしまったので、最後に大事なフィットネスの道具ですの写真を載せます。
DSC_1616.jpg
テニスボールは現2年生みんなで買いに行きました^^
一番人気は足ツボです!スタッフからも人気です。

梅雨が明ければ、いよいよ本格的な夏がやって来ます。
スタッフもメンバーも、熱中症に気を付けながら、楽しく体を動かしていこうと思います。
みなさまも夏を満喫してください。

それでは、また!



スタッフ 屋良

| スタッフのつぶやき | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

展覧会のお知らせ「閑花20周年企画展」

展覧会のお知らせです

東天満のcafe&gallery閑花にて
7月10日より開催される「閑花20周年企画展」に
アトリエコーナスより西岡弘治さんの作品が展示されます。

2003年7月7日にオープンした閑花さん!
20周年を記念した企画展のスタートとして
これまでに閑花さんで個展を開催した作家によるグループ展が
7月10日からと7月24日からの2回に分けて開催され、
西岡さんは前半に参加します。

以下詳細です。

////////////////////////////////////////////////////////////////

閑花20周年企画展


閑花20周年記念展フライヤー

日   時 2023年7月10日(月)~7月20日(木) 前半
      12:00〜19:00 (日,祝休廊)
出   展 右近こうじ 角南正人 Kiyoko Ogawa 永田収
      神戸康史 長島義明 木佐貫秀夫 西岡弘治
      佐多良枝 フジモトマイコ Ciro Moritan 山口ヒロミ
会   場 cafe&gallery閑花
      大阪市北区東天満1-12-2 〒530-0044

////////////////////////////////////////////////////////////////

閑花さんでの展示は2016年に開催された「西岡弘治個展 ゆらぐ」と
同年の「プレイボーイ〜伝説の西岡〜」絵本原画展の約7年ぶり。

当時の様子はこちら↓
2016年7月29日 閑花さん♪

2016年12月9日閑花さん訪問『プレイボーイ〜伝説の西岡〜絵本原画展』

20周年を迎え、リニューアルもした閑花さん。

みなさま是非、お越しください。

アトリエコーナス 一同

| コーナス | 14:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |