fc2ブログ

2022年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

公募展のお知らせ「第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」

公募展、選出のお知らせです
第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展に
アトリエコーナスの清原雅功さん、春名雅俊さんが選出されました。

清原雅功さん 「マウスピース」     入賞
春名雅俊さん 「春名雅俊です」    佳作

kiyohara.jpg

IMG_1968_20220411170810583.jpg
マウスピースを無くしてしまい、「ないなら作れば良いのでは」と誕生した本作。
なんとプラスチック粘土で本当に自分の歯形を取っているんです…!
鮮やかな色彩とマウスピースというギャップが魅力的な作品です。

haruna.jpg

IMG_2280.jpg
完成した際に「作品の名前は?」と聞くと「春名雅俊です」と教えてくれた春名さん。
本当に作品名なのか、名前を聞かれて自分の氏名を答えたのか…
真偽は不明ですが誰が描いたかひと目でわかる、自己紹介のような作品です。


清原さん、春名さんおめでとうございます!!

入賞の清原さんの作品は東京、横浜の会場で巡回展示されます。
以下詳細です。

////////////////////////////////////////////////////////////////

ditamini.jpg

第4回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展

<東京会場>
日  時  2022年4月13日(水)~4月24日(日)
       10:00-19:00 ※4月13日(水)は12:00 OPEN
会  場  Bunkamura Gallery/Wall Gallery
       (東京都渋谷区道玄坂2-24-1)

<横浜会場>
日  時  2022年4月27日(水)~5月1日(日)
       9:30-18:00 ※4月29日(金・祝)、5月1日(日)は17:00まで
会  場  障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール
       (横浜市港北区鳥山町1752)

観 覧 料 無料
主   催:日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS
共   催:社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団(横浜会場)
協   力:国際障害者交流センター ビッグ・アイ、Bunkamura(東京会場)

展覧会の詳細は公募展特設ページからご覧ください。

////////////////////////////////////////////////////////////////

みなさま是非ご覧ください。

アトリエコーナス 一同
スポンサーサイト



| コーナス | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【Art-Labox&Next】令和4年度入舎式

LINE_ALBUM_七期生_松島 入舎式_220409_0

どうも!アートラボックスの北川です。

今日は自立訓練「ラボックス」と就B「ネクスト」の合同入舎式を開催しました

今年はラボックスに3名、ネクストに1名の新メンバーが加わります!!ヾ(o´∀`o)ノo(^▽^)o♪


LINE_ALBUM_七期生_松島 入舎式_220409_1
式前日まで先輩たちは1年生を楽しく迎え入れてあげようと意気込まれ、素敵な式場と式次第ができました!
LINE_ALBUM_七期生_松島 入舎式_220409_2



ラボックスの方は、今年は女子率が高めで一味違う雰囲気🌸

ネクストへは、ラボックスを修了された期待のエースが仲間入り!いよいよ憧れのキクヤカフェへ☆

七期生_松島 入舎式
自立訓練で鍛えた経験を活かしていきたいと意気込まれています(o´▽`=)b☆

七期生_松島 入舎式_220409
新1年生も練習した成果を早速発揮!ばっちり決められました♪


LINE_ALBUM_七期生_松島 入舎式_220409
迎え入れてくれる先輩方に囲まれて、照れも見えますね

LINE_ALBUM_七期生_松島 入舎式_220409_3
今年も全力で楽しんで参りたいと思います!
ここからが本当の令和4年度スタートです!!



         1年毎に毎年かわった色をもつチームラボで、今年はどんな楽しみが待っているだろうとワクワクでいっぱいの北川より

| スタッフのつぶやき | 14:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |