冬のしたく
メリークリスマスがりんりん〜と今年もやってきます。
ツリーも1年ぶりにお目見えです。
わくわく水曜ワークショップもお久しぶり。
ツリーのオーナメント作り、冬のしたくです。
今回は2つのワークショッップを盛り込みました。
テーマは「白祭り」
1. マッシロケッケのかざり
【材料】紙粘土、細針金、模様付ける道具(木材、ストロー、フォーク 等)







げじげじまゆの顔
3つ子
まるまるボール
スタッフクオリティーとげとげ
人参
薄っぺらい何か
ふわふわのしろいかたまり。
嗚呼〜… どれも愛らしい。
かたちが出来たら、輪っかにしていた針金をつけて出来上がり。
色はつけず、かたちで魅せる。
同じ白なのにちょっとずつ色づいて見えてくる。
2. シロモヨウのかざり
【材料】段ボール、アクリル絵の具(白)、パレット、ポンポン棒、筆、ハサミ







ベースとなる段ボールに、ポンポンや筆を使い模様を付ける。
使用するのは、白のみ。
模様が乾いたら、裏返しにして思いのままにハサミを動かし
まるやしかく、好みのかたちに切り抜く。
くるっと表に返すと、
想像もしなかったかたちで模様が現れる。
偶然性を楽しむワークショップ。




フライングハッピーメリークリスマス!
年賀状の準備もそろそろスタート。



コーナス冬のしたくでした。
ふゆってい〜いな、ふゆってね!
スタッフ / 安部
スポンサーサイト
| コーナス | 16:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑