fc2ブログ

2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お知らせ / SLOW MOVEMENT


SLOW MOVEMENT(スロームーブメント)のお知らせです。
以下詳細をご覧下さい。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


project_movement_main_ph01_201509291745502b6.png


詩人・三角みづ紀が本プロジェクトのために書き下ろした一編の詩「The Eternal Symphony」を、サーカスアーティスト・金井ケイスケを中心に、一般公募で選ばれた年齢、性別、職業、障害の有無を越えた多様なパフォーマー15名がワークショップを重ねて参加型のパフォーマンス作品に仕上げます。見る見られるの境界を超えて、人の動きや気配が共鳴し自然の光と音が紡がれる。楽譜の迷宮に迷い込んだような身体と五感を使って楽しむ交響曲。

人間の身体と先端技術の融合によって描かれるオーガニックな世界が、東京2020オリンピック・パラリンピック以降の人と生命と世界のあり方を人々に問う作品です。

SLOW MOVEMENT:年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した人々が、街中でパフォーマンスを繰り広げることで<多様性と調和>のメッセージを広めていくプロジェクトの第一弾。サーカスやダンスなどの身体表現を取り入れ、様々な分野のクリエイターと市民がワークショップを重ねながらつくる参加型パフォーマンスです。

今回初めて、アトリエコーナスから中村大輝さんがパフォーマーとして参加します。(前回のブログから練習の様子 →
タイトルバック描画は、西岡弘治の「楽譜 vivace」です。


《東京公演:青山》

○時間 パフォーマンス 14:00〜 / 16:00〜(各回約15分、入場無料)
    ファクトリー 10:00〜16:00(参加型舞台美術づくり / 最終受付15:00)
    * 雨天中止(当日8時にHPに掲示)振替4日(日)
    * 同会場にてファーマーズマーケット開催
    * 13:00 / 15:00スパイラルエントランスにてプレパフォーマンス。

○場所 東京都 / 国連大学前広場


《東京公演:豊洲》

○時間 パフォーマンス 12:00〜 / 14:00〜(各回約15分、入場無料)
    ファクトリー 10:00〜16:00(参加型舞台美術づくり / 最終受付15:00)
    * 雨天中止(当日8時にHPに掲示)
    * 同会場にて豊洲ワールドフェスティバルに開催。

○場所 東京都 / 豊洲公園

■パフォーマー出演:中村大輝
■タイトルバック描画:西岡弘治

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ポートレイト 3

中村大輝(なかむらひろき)

1988年生まれ。大阪府大阪市在住
2006年より作品制作を始める。

どんなときでも笑顔100%、元気印の大輝さん。
昼休みはいつも相棒のラジカセでアップテンポな音楽を聴いている。
そして時々激しく踊り始め、その場の空気をがらっと変える。
描がかれる絵には、彼自身の人柄がにじみ出ている。
現在は、頭の中に溢れる言葉や単語を描き続ける制作を行っている。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

最初の公演は今週末です!宜しくお願い致します。


アトリエコーナス一同
スポンサーサイト



| コーナス | 17:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スロームーブメント

中村大輝さんの更なる可能性を発見するため
スロームーブメントに参加しています
IMG_1815.jpg

大輝さんはいつも笑顔でみんなに元気なあいさつをしてくれます。
そんな彼がみんなと一緒にプロの指導を受けるとどのような事に。。
という訳で、私船越が10月3日の本番まで同行させて頂く事になりました。
ここで一部を紹介したいと思います。

初日は施設長が同行し、今回パフォーマーとして参加される
森田かずよさんと合流しました
IMG_1809.jpg

最初の練習は豊洲小学校で
パフォーマンスの指導担当の金井ケイスケさんに教えて頂きながら
一人一人自分の名前を体の動きで表現しています
自己紹介を人前でする事に照れのあるメンバーも居る中、大輝さんは大胆な
体の動きで自己紹介をしています、その事で周りの空気が少し穏やかな雰囲気に、
IMG_1813.jpg

練習の合間にお得意の自己紹介をしながら名刺を配る大輝さん
IMG_1812.jpg
IMG_1823.jpg

4日間行われた練習でパフォーマーたちの距離も近くなり、
形が出来上がって行く様を近場で見ていて
大輝さんも欠かす事のできないメンバーとしての動きを担っている事がわかりました。
IMG_1814.jpg
IMG_1816.jpg
練習が終わり、その場を後にします
まるで現場の総指揮のように全員に向かって
さようならのあいさつをしています
笑顔が溢れていてとても良い環境での練習でした。
IMG_1817.jpg

そしてつい先日の練習は、更に本番に向けて創られています
パフォーマー達も動きを覚える段階から表現力と独自性を組み込むようになり、完成度の高いものが出来上がりつつあります。
IMG_1820.jpg

現場で栗栖さんが直接パフォーマンスの動きを指揮する場面も見られ、
いよいよ10月3日の本番が近づいているのを感じました。
大輝さんも練習に対しての意識がとても高くなり、真剣な顔つきで参加しています。
IMG_1822.jpg
IMG_1821.jpg

次回の26、27日が最後の練習になります、芸術性の高い空間が出来上がることは間違いないので、今からとても楽しみにしています。

アトリエスタッフ 船越

| コーナス | 18:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おとなの修学旅行2015♪ 〜 team north 〜

まいど!!!


先週のサカモトさんによる鬼キラーパスを受け、ハードルが上がりに上がり、世界中で約2億6000万人のコーナスブログファンの期待値がMAXの中、今週のブログを綴っていきたいと思います\( ^ v ^ )/




大丈夫!!!


大丈夫!!!


絶対、大丈夫!!!


だって、ナオコ先輩がいつも見守ってくれてるから♥︎



IMG_0382.jpg






早速、はじめま〜〜〜す♪











まずは堺が世界に誇る、究極のアミューズメントテーマパーク


浜寺公園



に行って参りました。






あいにくの雨模様でしたが、パイセン(先輩)達にはそんなのカンケーねー♬


浜寺公園のポテンシャルの高さと、パイセン達の情熱があれば、どんな状況だろうが、そこに「笑い」が生まれるのです。


IMG_0360.jpg


新居探し中★


IMG_0398.jpg


アマゾンに生きる伝説の男、ターザンをモチーフとしたスペクタクルアドベンチャー


「ターザンロープ」にチャレンジ!!!


IMG_0411.jpg


ヤスユキ先輩は、最初にチャレンジした感じがあまり納得できなかったのか、みんなが次のアトラクションに行ってる間も、1人で何度も自身のフォームの確認をしながら、ストイックに「ターザン道」を極めておりました。


IMG_0415.jpg


浜寺公園名物

「スーパー長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいすべり台」


IMG_0407.jpg
IMG_0381.jpg
IMG_0397.jpg
IMG_0396.jpg
IMG_0390.jpg


最後にすべった彼が誰よりも浜寺公園の魅力に取り憑かれたことは言うまでもありませんwww






パイセン達が乾涸びる極限まで遊んだあとは、お腹が空いたのでお昼ごはんへGO!!!!





今、ハリウッドセレブや世界中のVIPが来堺した際には、足繁く訪れるといわれる名店


露菴 〜旬菜創作ビュッフェ〜



一枚のお皿が9つのスペースに区切られており、パイセン達は類い稀な能力を活かし、いかにしてこの限られたスペースの中に、自分の想いを込められるかを競い合っておりましたwww



ヒロキ先輩のお皿はとにかく茶色いもので埋め尽くされておりました!!!


マミ先輩はデザートに酢豚をチョイスしておりました!!!


凡人の私には高次元すぎて全く足元にも及びません( > m < )


IMG_0370.jpg
IMG_0379.jpg
IMG_0378.jpg
IMG_0377.jpg
IMG_0423.jpg
IMG_0393.jpg
IMG_0427.jpg
IMG_0422.jpg


酢豚のあとは......


堺の歴史の全てがここに詰まっている最強のパワースポット


堺伝統産業会館


で和菓子作り体験をしに行きました。


IMG_0416.jpg


まさにオンリーワン、世界中で彼にしか成せない至高の造形!!!


堺の匠、岡田先生による究極の技を、なんと!!今回、特別に私達にも継承して下さりました。


IMG_0374.jpg
IMG_0409.jpg


パイセン達もアーティスト魂を魅せ、岡田先生を超越するほど美しい作品を仕上げておりました。


IMG_0375.jpg
IMG_0369.jpg
IMG_0368.jpg
IMG_0387.jpg
IMG_0424.jpg


会場内の誰よりも熱心に岡田先生の一挙手一投足を逃さず受講していたタカコさん


IMG_0410.jpg
IMG_0408.jpg
IMG_0421.jpg


終わる頃には「二代目堺の匠」になっていましたwww


相反してニシオカ先輩は食欲との闘いで、創作途中で何度も食べてしまいそうになる場面が数十回ありました......www


IMG_0401.jpg



続いては本日のお宿は......


私、世界で未だこれほどの超サービス抜群で神対応な宿に出会ったことがありません。まさに神が宿る場所


ビッグ・アイ






当初、訪れるはずであった隣接するエンターテイメント施設のビッグ・バン


急遽、メンテナンス工事のため入れず、仕方なく前で撮影★


マコト先輩はそんなこと一切気にせず、チョーゴキゲンなのでございます↑↑↑


IMG_0400.jpg


普段、夕方の連絡帳描きをこよなくダルがるマミ先輩ですが、この日は本来、旅に持ってくるはずのなかった連絡帳がカバンの中に入っており、いつもの習慣なのか勢いなのか

「ノートかくーーー♥︎」

と連絡帳をめっちゃ嬉しそうに描きだしました♪


IMG_0389.jpg
IMG_0372.jpg


めっちゃ素敵〜☆

いつもこれぐらいのテンションで描いてほしい〜www

ちなみにノート右下の◯みたいなのがたくさんあるのは、昼ごはんのバイキングだそうです( m . m )



IMG_0395.jpg


パイセン達はそれぞれの楽しい夕方の時間を過ごし、夕食の時間が近づいてきたので集合場所であるロビーに向かうエレベーターで、いつもお世話になっている鈴木さんに奇跡の面会★


そして上岡さんもわざわざ呼んで下さり、みんなで集合写真!!!


IMG_0426.jpg


夕食後、突然のサプライズ!!!!!!


先日、お誕生日だったイイモリさんへサプライズバースデーパーリーを決行!!!!!


コーナス名物 HAPPY BIRTHDAY TO YOU を全員で大合唱&バースデーケーキをプレゼント♬


IMG_0367.jpg


そしてイイモリさんの神対応でみんなに先程のケーキが振る舞われました♪


IMG_0392_20150909113526d5f.jpg


ナオコ先輩、ご満悦でございます♡


IMG_0413.jpg


そして今宵、部屋でもパーリーナイトなのですo( ^ 0 ^ )o


IMG_0425.jpg


ニシオカ先輩と明日のスケジュールを確認中!!!


この時、ニシオカ'sパーリーナイトが明け方まで続くことを同部屋の住人はまだ誰も知る由もなかった.........


IMG_0371.jpg


翌朝、みんな良く寝れたみたいな清々しい表情でとてもいい感じ↑↑↑


ニシオカ部屋の住人達もある意味ナチュラルハイでございますw


IMG_0391.jpg
IMG_0404.jpg



2日目も張り切っていきますよーーー\( ^ . ^ )>


かつてパイセン達は幾度この地を訪れ、どれだけ歓喜しただろうか........


コーナス旅行の聖地


いよやかの郷



BBQをみんなで楽しみましたーーー♪


IMG_0366.jpg


数年前までBBQ戦争を繰り広げてきたパイセン達も、かなり落ち着いた感じで、まさに大人のBBQでした。


IMG_0412.jpg


しかし、マミ先輩はスタッフのお皿に乗っているお肉をパクり続け、この写真の数秒後、みんなからめちゃくちゃ注意され、食材から一番遠い席に離されますwww


IMG_0383.jpg


コーナスやグループホームでいつもあれだけ一緒に過ごしている、ベイト兄弟


旅行の時もやはり自然とニコイチになりますw


IMG_0365.jpg


この謎の妖しい姉妹、なぜかここが日本に見えないのは私だけ!?


IMG_0402.jpg


お腹いっぱい食べたあとは近くに流れている川で川遊びーーー♪


IMG_0380.jpg
IMG_0403.jpg


ナオコ先輩もはじめは川の冷たさにビビっていましたが、とても気持ち良さそうにしていました


IMG_0386.jpg
IMG_0385.jpg


最後はいよやかの郷にあるカフェのテラスで一休み


澄渡った青空、牛滝山にふわっと流れる初秋の風を感じながら食べるソフトクリームは格別に美味しかったです♪


IMG_0384.jpg


熟年夫婦www


IMG_0388.jpg


全てをやり切ったパイセン達


IMG_0428.jpg


ようやく眠りについたとさwww


IMG_0429.jpg


今回、初のクラス別でのコーナス旅行でしたが、コーナスに戻ってきた瞬間


「またこーな♪」「旅行いくー♪」「また来年♪」


など、喜びの声をたくさんいただき、喜んでもらえてよかったです♥︎


パイセン達はめっちゃよく食べ、めっちゃよく笑い、大満足なおとなの修学旅行になりました\( ☆ v ☆ )/









  アトリエスタッフ 川島

| コーナス | 09:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コーナスの行楽シーズンIN

 アッ!という間に時は過ぎ、日付は9月

g
アトリエの斜め向かいの軒先に大輪のトケイソウが花をつけています
 ”夜店’はコーナス全体の大イベント! 
「私はこの日のために辛い修行に耐えてきたのよ。」と親の会のT子さんは〈コーナス焼きそば〉への
熱き思いを口にした。
IMG_1092.jpg
IMG_1095.jpg

b
俺たち焼きそばボーイズ

IMG_1097.jpg
k.jpg
IMG_1094.jpg

お飲み物 いかがっすかぁ?
お土産にクッキーとポストカードはいかがですかぁ?

IMG_1093.jpg



そしてコーナスは”一泊旅行Week’に突入するのでした
fc2blog_20150903172544b1b.jpg
FullSizeRenr.jpg

次週は一泊旅行特集です
お楽しみに。

アトリエスタッフ 坂本






| コーナス | 15:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |