fc2ブログ

2015年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お知らせ / 大川誠個展「Makoot」


展覧会のお知らせです。

7月28日(火)〜8月4日迄、
東京渋谷の道玄坂にあるポスターハリスギャラリーにて
大川誠個展「Makoot」を開催します!
以下詳細です。

Makoot01_omote.jpg

Makoot01_ura.jpg


【日時】7月28日(火)〜8月4日(火)13:00〜19:00
    ※最終日は17:00まで

【場所】ポスターハリスギャラリー
    東京都渋谷区道玄坂2-26-18朝香ビル103 (150-0043)

【入場料】無料

【イベント】
7月28日(火)15:00〜 大川誠『Makoot』公開制作
予約不要・無料

7月31日(金)19:30〜 ライブイベント「makootとoran」
出演:オラン(http://lyze.jp/oranacco/
料金:投げ銭+ワンドリンク500円



昨年4月には、あべのハルカス5階街ステーションで
大川誠個展「けったいなものがみたい」を開催、
7月〜10月には、川崎市岡本太郎美術館で
「岡本太郎とアール・ブリュット〜生の芸術の地平へ〜」
開催され、Makootが60体展示されました。

10721203_592405937537952_2098870266_n.jpg

10721038_592404464204766_25344335_n.jpg

13605_748399405224844_2893042459246909973_n_20150630163456c50.jpg


そして今回は、東京。

誠さんの個展を東京で行うのは初めてです!
代表作である、Makoot(マクート)たちをぐるっと壁一面に
どどどっと展示する、よ・て・い です。楽しみ…!
絵画作品も数点展示します。
誠さんの魂と勢い溢れるエネルギーをぜひご覧下さい!


--------------------------------------------------------------------------------------

27_201507011643512f1.jpg

Makoot/2005 ~


赤い人と白い人

赤い人と白い人/2007/720×515mm/パネル・アクリル

--------------------------------------------------------------------------------------

IMG_0335.jpg

大川 誠(おおかわ まこと)

1976年生まれ。大阪府大阪市在住。
2005年より絵画作品制作を始める。
その後、原羊毛によるフェルト人形「makoot」の制作開始。
2015年現在は、170体を超える。
誰よりも段取り上手の働き者で、いたずらと金八先生が大好き。

【受賞歴】
2007年「産経はばたけアート・フェスタ2007」 入選
2008年「産経はばたけアート・フェスタ2008」 入選
2009年「かんでんコラボ・アート21」 入選
    大阪市刊行物「大阪市がもし100人の村だったら」作品起用
     大阪府主催公募展「現代アートの世界に輝く新星」発掘プロジェクト 入選
2010年 産経はばたけアート・フェスタ2010 佳作
2011年「ポコラート全国公募展2011」オーディエンス賞2位
ポコラート全国公募展vol.2 入選
2012年 フランスabcdコレクション入り。(3点)
≪2013~2014年に展覧会を開催、各国を巡廻予定。≫
※abcd(art brut connaissance & diffusion)
 …1999年にフランスで設立されたアール・ブリュットの非営利研究機関。

--------------------------------------------------------------------------------------


ぜひ!ぜひ!おまちしておりますー!


スタッフ / あべ
スポンサーサイト



| イベントのお知らせ | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おつゆですね

みなさん、ごげんいかがですか?


時が経つのも早いもので昨日、6月25日をもちまして


西岡弘治、45歳になりました。



IMG_0178.jpg





















ある日の終業後...



IMG_0168.jpg





世代を超えた男達が折り紙に夢中でございます。




毎回テーマが「虫」や「卓球」「花」などジャンルは様々



話してる内容もそれぞれ全く噛み合ってないのですが、なぜかいつも引き寄せられ、楽しそうな男達ww



コーナスは梅雨にも負けず今日もゆるゆるでございます。




















  アトリエスタッフ 川島



| コーナス | 17:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スペクトラム展に行ってきました。


6/11(木)〜6/28(日)まで、東京・南青山にある『スパイラル』にて
開催されている「スペクトラム」展。
16日のライブペインティング、トークイベントに向けて
康幸さんと共に東京へ行って参りました。

スパイラルに入ってすぐの入り口のギャラリースペースに
康幸さんの作品が展示されています。

IMG_2374.jpg

IMG_2348.jpg

IMG_2352.jpg

康幸さん、お気に入りの作品は左上の作品。
ハイファッションブランド(夏コレクション)を着こなす
女性達の絵です。かっこいい。
個人的に、サングラスをかけた女性の
花の絵柄のトップスが気になるところ。

14:00〜16:00までの2時でライブペインティングを
休憩を挟みつつ行いました。
様々な方が立ち止まり、康幸さんの制作の様子を見つめ
その後、作品やプロフィールをじっくり見て下さっていたことが
印象的でした。
流動的な空間でしたが、康幸さん自身は最初から集中した様子で
制作されていました。活き活きとした表情が
今回の東京の旅や、展示など全てを物語っている様でした。

IMG_2366.jpg

IMG_2371.jpg

某雑誌の取材も行われ、おっきなカメラで撮影されていることにも
まったく動じず。康幸さんの世界に入り込んでいます。

19:00〜21:00まで行われたトークイベントでは
栗栖良依氏(スローレーベル ディレクター)、
須藤シンジ氏(NPO法人法人ピープルデザイン研究所代表理事)と共に
コーナスの代表 白岩高子が登壇しました。
様々な分野の方が多く集まり、会場は熱気で溢れていました。

11048763_861481160591963_5735176500135095108_n.jpg

話を聞いていて何よりも強く感じたことは
現場が大事だということ。
メンバー、スタッフ、がいてこそ。
皆で過ごす毎日が、何よりも愛おしいと思いました。

世の中は、毎日変化があって、
東京オリンピック、パラリンピックに向かって
急速に動き出しているようです。
沢山の現場でそれぞれの人が考え、動き、生み出しています。
外に飛び出すということは、それだけ刺激の強いところに
飛び込んでいくといくこと。
自分の考えもしっかり持つことが大切で、
様々な考えや価値観をスポンジの様に吸収し
インプットする柔軟さも必要だと思っています。
康幸さんが東京へ行くということは康幸さんにとっても
大きな変化。新幹線にも乗れて良かった!
康幸さんが嬉しそうな表情で指先タッチをしてくれることが
何よりの喜びでした!

次は誠さんの個展!againトーキョー!



スタッフ / あべ

| コーナス | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春の終わりで梅雨で初夏だった一週間

こんにちは船越です
IMG_0480.jpg
photo by K.N
早いもので6月も中旬に差し掛かりました
30℃になる日が続いたり、夜が寒かったり不規則な日が多いかったように思います。
最近は雨が降るようになり、やっと梅雨本番に入ったという感じでジメジメした日が増えましたね。
なかなか気温が安定しない中、スタッフ・メンバー共に体調の管理には気を付けています。
それでは今週のコーナスのダイジェストをどうぞ…
IMG_0376.jpg
同じ場所での制作で先輩方も嬉しそうです
IMG_0459.jpg
IMG_0460.jpg
白傘の女性ならぬ
IMG_0470.jpg!?
IMG_0471.jpg
コーナスにジョルジ・ベンジョールがやってきた!

次は望之門保育園での美化作業の様子です
IMG_8045.jpg
小枝や落ち葉などを拾って園内をきれいにします
IMG_8054.jpg
IMG_8057.jpg
メンバーとスタッフ力を合わせて砂を運びました
IMG_8061.jpg
達成感


金曜はメンバーみんなで聖天山公園に行きました
屋内では見れない顔も見せてくれます
IMG_0486.jpg
いってきまーす
IMG_0492.jpg
飛翔
IMG_0495.jpg
大御所のお二人は木陰で語り合ってます

このような感じで今週も愉快にコーナスでの時間が過ぎた一週間でした
急な気温の変化が多い中で、みなさんも体調を崩さないようお気を付け下さいね。

アトリエスタッフ 船越

| コーナス | 09:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お知らせ / 「スペクトラム」展


展覧会のお知らせです◎

l_osUADgue.jpg

本日6/11(木)〜6/28(日)まで、東京/南青山 スパイラルにて「スペクトラム」展が開催されます。
スパイラルの1階エントランスで行われる「スペクトラムファイル」に、植野康幸が推薦作家として紹介されることになりました。作品展示と共に植野の「美」を是非ご覧下さい。
6月16日には植野のライブペィンティング、トークイベントに栗栖良依氏(スローレーベル ディレクター)、須藤シンジ氏(NPO法人法人ピープルデザイン研究所代表理事)と共に代表 白岩高子が登壇します。以下詳細。
------------------------------------------------------------------------
今年、2015年に30周年を迎えるスパイラルでは「美しく SPIRAL」をテーマに、多数のイベントやプロジェクトを実施いたします。「美しく」という言葉は、人々の能動性や、しなやかで芯のある品位に満ちた行動に関わる言葉へのつながりを予感させます。複雑化する現代において多様な生き方を求める今日の女性が、それぞれの思いをもって前へ一歩足を踏み出すお手伝いができるよう、スパイラルも取り組んでまいります。

30周年を迎える今年のスパイラルの活動は「スペクトラム」をコンセプトに、展覧会、サロン、各種イベントなど立体的に展開いたします。
「スペクトラム」とは、英語で“連続体” や“領域”、プリズムを介して生じる色彩の配列を意味します。今日の日本においては、現代美術、音楽、ダンスなどの既存の表現領域のみならず、国籍も世代も領域も問わず立場を超え、これまで認知されることの少なかった手法で、領域横断的に創作する全く新しいクリエーターが多数認められています。こうした、各所で勃発するいまだ評価の定まらない取り組みを、そのあり様から「スペクトラム」と称してひとつのムーブメントとして注目し紹介します。

いつの時代も、異彩を放つ才能の切磋琢磨の中から次代は産まれ、連綿と引き継がれていきます。いま、急激に活発化するクリエーターたちもまた、新時代を切り開いていく力になると信じ、彼らとともにスパイラルも新しい価値創造に取り組みます。それが、不安な社会情勢に苛まれる私たちの暮らしに豊かさとまだ見ぬ美しさ、そしていつの日か平和をもたらすと信じています。

〈展覧会webページ〉
http://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_1466.html


2

1

植野 康幸

1973年生まれ。2005年より作品制作を始める。

植野は美しいものが好きだ。
最近は、ファッション誌から彼の美意識にかなったものたちを写し取っていく。
女性の顔は心なしか作者に似ている。
美しいものに囲まれた自分を想像しているのだろうか。
美を愛するゆえに至る願望だろう。色や柄のこだわりは相当なもので、
ヴォーグ誌に掲載されている女性やファッションなどをモチーフに描くとき、
思うように表現できないと何度も何度も塗りなおしたり描きなおしたりと、
一歩一歩、自分の表現方法を見つけ、納得ができるまで描きつくす。
植野の世界は、華やかで美しく永遠に続いていく。
(芦屋市立美術博物館「アートピクニック-美術をたのしむ-」より)

2011年 「アートピクニック-美術をたのしむ-」芦屋市立美術館
2012年 「ピンクルージュの軌跡」ギャラリーあしたの箱(大阪)
2013年 「7人の不思議なアーティストたち」藁工ミュージアム(高知)
2014年 「Paris-Osaka Sensibilites lnstinctive」
     イン・ビィトウィーン・ギャラリー(パリ)
2015年 「Art Brut Live」DOX 現代美術センター(プラハ)
作品収蔵:abcd collection,Paris

| コーナス | 09:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アトリエコーナスの《女子力》

ジメジメの梅雨をふっとばすコーナスメンバーの

今回は女の子を中心にスポットライトを当ててみました。

FullSizeRender1.jpg
FullSizeRender_201506051322543cb.jpg
ヒラヒラのブレスレットで気分はアイドル!!


IMG_0346.jpg
IMG_0325.jpg
小道具を片手にすれば気分は役者!!


IMG_0343.jpg
FullSizeRender[1]
作るのも食べるのも大好き!!


IMG_0392.jpg
IMG_0399.jpg
みんな仲よし!!


一度遊びにきませんか?
お電話一本くださいね。美味しいコーヒーとクッキーで オ・モ・テ・ナ・シ♥
アトリエスタッフ 坂本




| コーナス | 13:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |