fc2ブログ

2013年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

続・高知の旅!

2日目は朝から路面電車に乗って、まずは高知県立美術館へ!
ただいま開催中のアールブリュットジャポネ展を見に行きました。
RIMG0242.jpg

なおさんも体調おっけい!日差しがまぶしいね〜。
そして後ろのお父さんがかっこいい!
RIMG0245.jpg

路面電車、うれしいね。
RIMG0263.jpg

電車の中も太陽の光でいっぱい!きもちいいね!
RIMG0271.jpg

高知県立美術館に着きました。ぽかぽか気持ちいい〜な〜
建物も風と水と光が溢れる、すてきなところ。
RIMG0277.jpg

あれ?もうおわり? 笑
RIMG0280.jpg

さぁ、いよいよ藁工ミュージアムに向かいますよ〜!

電車の後ろはみんなが乗るといっぱいになってしまいます。
にぎにぎ。
RIMG0296.jpg

藁工さんにいく前に少し休憩。
ここでもやはり・・・


BU・RA・N・KO!!
RIMG0335_20130529000913.jpg

ブランコはやっぱり勢いが大事よね!うふふ
RIMG0337_20130529000914.jpg

藁工さんに着いた我々。
倉をそのまま生かした、味のあるすてきな建物に目を奪われ、
おっきな看板にも目を奪われ、テンションは一気にハイ!
RIMG0352.jpg

待合室で時を待ちいよいよライブペインティングへ!
RIMG0361.jpg

RIMG0380.jpg

RIMG0370.jpg

たくさんの人、カメラに囲まれて、見ている方がそわそわする中
彼らは、いつもと変わらない様子で制作に取り組んでいました。
その様子をいつもお世話になっている、PR-yさんのホームページにも載せてくださいました。
ありがとうございます!
場所は違っても彼らがそこに居るだけで、その場の空気が
パッ!と、いつもの賑やかで明るいコーナスになって、自然と周りが笑顔で溢れる。

作品も素敵に展示して頂いてました。
RIMG0431.jpg

RIMG0434.jpg

RIMG0410.jpg

この日はアトリエコーナス主宰の白岩高子と、PR-y代表の笠谷圭見さんの
トークショーもあり、会場を賑わせていました。
藁工さんもトークショー、ライブペインティングの様子をブログに載せてくださいました。
本当にありがとうございました。

メンバーをはじめ、スタッフ共々とても嬉しく、感謝でいっぱいです。
今回の旅を終えて、よりコーナスのチームワークや絆が深まったように思います。
最高に楽しい1泊2日の旅でした!
藁工ミュージアムの皆様、コーナスをサポートしてくれた皆様、
本当にありがとうございました。

「7人の不思議なアーティスト達〜大阪 阿倍野 アトリエコーナス〜展」は
来月、16日までです。
彼らの魂のこもった作品を、ぜひご覧ください。

RIMG0470.jpg




アート/あべゆりこ
スポンサーサイト



| コーナス | 09:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

高知県の旅!


こんにちは〜!もう、いよいよ梅雨に突入ですね。
じめじめと気温の変化にもヘコタレそうになりますが
元気を出して1日1日、う〜んと楽しみたいです!えい、えい、お〜

最近のコーナス。
金曜日から土曜日にかけて、1泊2日の高知県の旅に
出ておりました。目的はも・ち・ろ・ん・・・
「7人の不思議なアーティストたち〜大阪 阿倍野 アトリエコーナス〜 展」
っです!待ちに待ったこの日。みんなわくわくが止まらな〜い〜
前日から、いや、もっと前から、Mみさんは
「旅行な〜!りょっ、・・旅行な〜っ!温泉な〜っ!」と、
口癖のようにおっしゃられておりました。残念ながら温泉はまたこんど〜!笑


出発当日。
コーナスを出発して空港に着いた我々。ごきげんさん!
RIMG0010.jpg

お昼を食べて、いざ飛行機へ向かう。

「飛行機いっぱいあるなぁ〜」
RIMG0033.jpg

「お父さんは、飛行機すきぃ〜?」「すきやなぁ〜」
RIMG0035.jpg

さぁ今から乗るよ〜、どきどきするね。
RIMG0045.jpg

緑の飛行機!さわやか〜
RIMG0056.jpg

なおさんは車いす用のかっこいい乗り物で飛行機に乗り降り。
私は初めて見ました!すごいな〜
RIMG0085.jpg

さぁさぁ!龍馬の近くに集〜合〜!
バックに波を立てて、龍馬も待ってくれているぜよ
RIMG0093.jpg

はいっ、にっこり!高知上陸!
RIMG0094.jpg

1日目は高知観光を。
RIMG0122.jpg

RIMG0123.jpg

パネルにすっぽり 笑

RIMG0230.jpg

軽くブーム 笑


高知城もお天道様に照らされて、堂々とした佇まい。
立派なお城です。眺めも最高。
RIMG0190_20130529000801.jpg

RIMG0196.jpg

壁の穴もまる、さんかく、しかく、と素敵なデザイン。
RIMG0204.jpg

RIMG0207.jpg

RIMG0208.jpg

お城に興味がわきつつ、ご飯を食べに市場へご〜う!
本場かつおのタタキもとっても美味でした!最高のにっこり!
RIMG0228.jpg


とっても充実した高知初日でした!

写真がいっぱいあって、
にやにやしながら選んでいたら、選びきれなかったので
これまでの高知の旅の記録を、第1弾にしたいと思います。
それでは引き続き第2弾へ〜!(^O^)



アート / あべゆりこ 

| コーナス | 18:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

開催中の展覧会!

高知の藁工ミュージアムさんで、ただいま開催されております、
「7人の不思議なアーティストたち 〜大阪阿倍野 アトリエコーナス〜」展!

2

1

日時:4月13日(土)~6月16日(日)
10:00~18:00(入館は17:30まで) 火曜日休館

<トークショー>
「アトリエコーナス 小さな作業所からうまれる大きな動き」
日時:2013年5月25日(土)13:00~14:00
会場:藁工ミュージアム展示室内
参加費:観覧料
定員:20名(要予約/先着順)
出演:アトリエコーナス主宰 白岩高子 Shiraiwa Takako /PR-y代表 笠谷圭見 Kasatani Yosiaki
アトリエコーナスの魅力にひかれ、書籍「CORNERSTONE」の刊行、ファッションブランドとのコラボ、そしてフランスのアール・ブリュット研究機関、abcd協会への橋渡しなどを行ってきた活動団体、PR-y(プライ)の代表、笠谷圭見氏と、アトリエコーナス主宰白岩高子氏によるトークショー。アトリエコーナスに集まる人の視点と、アトリエコーナスを発信していく視点、両者からみた作業所の可能性についてお話いただきます。
*PR-y:知的障害者施設などで生み出された優れた作品を発掘し、海外の研究機関などと連携して、日本のアール・ブリュットの魅力を国内だけでなく世界に向けて発信することを目的に活動する団体。ファッションブランドとのコラボや、海外の映像作家やアート関係者と連携している。http://www.pr-y.org/)

<ライブペインティング>
日時:2013年5月25日(土)14:00~15:00
会場:藁工ミュージアムエントランス
参加費:無料
アトリエコーナスメンバーによるライブペインティング。

<ギャラリートーク>
日時:会期中毎週土曜日 14:00~(30分程度)
担当学芸員による作品、作家解説を行います。



すてきな空間になっています〜!早く見に行きたいです〜〜〜
みなさまも、ぜひこの連休に!高知へ!行きましょ〜う!
藁工ミュージアムさんのブログも更新されています。
ぜひご覧下さい。
http://warakoh.com/museum-blog/?p=2824




アート / 安部由里子

| コーナス | 15:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

水曜ワークショップ

こんにちは〜!今日もコーナスメンバーは元気いっぱいです!

日々のアートの時間は、それぞれ個々に作品と向き合っての制作ですが、
水曜日の午後は、みんなで一緒に出来るワークショップを行っています^^
テーブルをひとつにして、おっき〜いテーブルで、にぎにぎ、と!
RIMG0327.jpg

今回のテーマは、「とうめいシートであそぼう!」です。
ラミネートを使って、いろいろな素材をサンドしていきます。
カッティングシール、毛糸、紙、などなど
マジックで直接描いてもおっけいです〜

りゅうちゃん、どきどき
RIMG0333.jpg

やっちゃん、だいすきなピンクを使って構成。
RIMG0335_20130502155613.jpg

RIMG0334.jpg

机の上がすてきなことに!
こまか〜くいっぱい切って、貼って、しているのは
RIMG0348.jpg

かずさんでした〜!にこにこ、スマイル!
RIMG0349.jpg

かおや!おひげや!きゅん
RIMG0353.jpg

RIMG0339.jpg

ん・・・・・・あれ・・・?




RIMG0337_20130502155635.jpg
まみちゃん寝てる!
ゆっく〜り、しずかにね。これもあり!


こっちではボーイズが
RIMG0364.jpg

うん、髪の毛がね、ビューンてなる!
静電気の実験中。これもあり!
RIMG0365.jpg


ま〜るくきって、線で繋ぐ。
みんなの作品が、ひとつになる。

RIMG0385.jpg
風にゆらゆら、きれいだな〜


切ったり、はったり、作業としてはとても単純なことだけれど
それぞれの得意なことや、不得意なことがあって、
でもその両方が一緒になったとき、表現として
とってもおもしろいものが生まれるのではないかと思います。

次回もまたみんなで、楽しいことしようね!




アート/安部

| コーナス | 13:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |