fc2ブログ

2012年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

夜店 無事終了!

8月25日、望之門保育園の夜店がありました
望之門保育園は、コーナスメンバーの育った所でもあり、白岩高子は元職員でもありました。
夏の夜店と、11月のフェスタは、毎年コーナスメンバー、お母さん達も参加します!
夜店限定おまけ付きクッキーでーす!いらっしゃーい!    
02_20120828130540.jpg
ナオさん少し体調悪かったけど、ガイドヘルパーさんとかけつけてくれました5_20120828131440.jpg
こうちゃんはすぐにうろうろ・・なんじゃこのポーズ。 
3_20120828131440.jpg
プラバンで作ったキーホルダー。なかなか好評でした
001_20120828131441.jpg
コーナス名物焼きそば ほんまに美味い!!
たくちゃんの姉と、自称まこちゃんの姉です
2_20120828131440.jpg

6_20120828132724.jpg
実習に来た洋くんも来てくれましたパパと、弟くんと。07_20120828132723.jpg
最後の盆踊りでは、楽しく踊っておわり~みんな、お疲れ様でした!7_20120828132723.jpg
去年はゲリラ豪雨で大変でしたが、無事終わってよかったです
スポンサーサイト



| スタッフのつぶやき | 13:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こんな、ナイスなことが。。


21日(火)に京都造形芸術大学の椿昇先生と野田涼美先生が


写真 (2)


現代アートでは世界的に有名な椿先生がメンバーの作品に釘付け?!
えっ~~そうなんや。。

387067_10151108220141465_1483539437_n.jpg


それから、アトリエコーナスのメンバー&雰囲気にもハマったみたい。
お茶目さを発揮して。。


写真 (1)


野田先生も少女のような笑顔でみんなのハートをもって行き、まったりした時間をお二人と共有

椿RIMG0204


 それから、椿先生の企画で11月にこんなことが実現します。

「共立通2丁目の展覧会」アトリエコーナス

京都造形芸術大学椿昇研究室ギャラリーにて。

アトリエコーナスの6人の作品で赤の壁を埋め尽くします!!!

| コーナス | 12:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NHK取材

こんにちは、もりもとです
みなさんご存じですか? コーナススタッフの明子さんは、飴細工師さんでもあります。
今までも、いろんな雑誌やTVにもでていますが、NHKさんが今日取材にこられました!
コーナスのテラスで店開き 浴衣姿かわいいね
3_20120820174429.jpg
2_20120820174429.jpg
龍はかっこいいなー! まさに職人技
4_20120820174428.jpg
こんなキュートなのもできた!
005_20120820174428.jpg
出演者の、プリンセス金魚のお一人。(松竹の芸人さん)誠くんがうれしそうに寄って行きました
05_20120820174427.jpg
撮影合間に、仲良くチーズ
「あほやねん!すきやねん!(NHK総合)」 9月5日(水)午後5時5分~52分 (放送予定)
阿倍野のいろんなところ出るんですって
ぜひ、見てください
04_20120820174446.jpg

| スタッフのつぶやき | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

賑やかな週末

こんにちは、森本です
お盆休みも終わり、今日からまたコーナスメンバーと楽しく過ごします。

先週末は、お客様がたくさんこられました。
毎日新聞からの取材を受けるため、PR-yの笠谷さんとカメラマンのロブさん
「こんにちは!」と一瞬気がつきませんでしたが、「そ、そのTシャツはー
西岡弘治画伯の作品じゃないですか素敵です!かっこいい!
こだわりの生地がめっちゃ気持ちよさそうです。
バックの裾もちょっと変わってるし、手首の切り返しのデザインもおしゃれ
実際目にして、感動しました!ちなみにこれは非売品。 思わずこうちゃんも嬉しくて見にきました!
001_20120816123550.jpg      1_20120816123549.jpg
いつも穏やかで優しいロブは、みんなとも波長が合うのか空気のようにとけこんでます
2_20120816124436.jpg

そして、宮城県石巻市からのお客様。
えりちゃん、敬志くんとそのお母さんです。昨年の「東北⇔関西ポジティブ生活文化交流祭」での出会い、「NPO法人 出発のなかまの会」のつながりもあり、はるばる暑い中よく来てくださいました!
昨年お会いした時のお母さんは、少し沈んでいて大変な話もされてましたが、
この日は、これからの子供の未来の為にも、わたし達が行動起こしていきます!というような、パワー伝わってきました。
コーナスのメンバーのお母さん達のような強さ感じました。がんばってください 
02_20120816123549.jpg

| スタッフのつぶやき | 12:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

京都造形芸術大学へ行ってきました!

おはようございます、ノリちゃんです。

7月29日に、白岩 高子・明子と3人で京都造形芸術大学へ。
椿先生のゼミ室にお邪魔しました。

120112_162115_20120801095716.jpg
前回お邪魔した時の写真。ゼミ室にこの2点が飾ってあり、とても嬉しかったです。
普段からまこと人形を持って学内を歩いてくれているそうです!

RIMG0113.jpg染織の野田先生と椿先生。お綺麗&格好良いですね!
29日は大学のオープンキャンパス、まこと人形と共に校内を案内してくれました。

RIMG0114.jpg「この子の名前は大川くん」と野田先生に説明する椿先生。
人形を見て楽しそうに話してくれるお二人の姿が、とても嬉しかったです。

RIMG0115.jpg人形を肩に乗せるお茶目っぷり。ブレてしまいましたが・・・
お逢いする度に、椿先生に惹かれていきます。

この日の本題は、展示の話でした。
今秋に西岡・大川作品を、椿先生のゼミ室に展示してもらうことになりました!
詳細は追ってご連絡いたします。

椿先生・野田先生29日はありがとうございました!
是非コーナスに遊びに来て下さい。

| コーナス | 10:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |